menu

  • ABOUT
  • BLOG
  • WORK
  • CONTACT

SaloJ

  • ABOUT
  • BLOG
  • WORK
    • WEB関連
    • デザイン関連
    • IT活用関連
  • CONTACT
menu

カテゴリー: 和

2021.12.06

「名店」の味を再現するということは、”想い”を想像するということ

私は、美味しいものが大好きだ。食べることはもちろん、作ることも大好き。美味しい料理を食べている時は、おいしさを思い切り堪能したあと、どのように作られているかに意識が向く。普段からこのように食べものと向...

  • 和
2021.01.16

初心者必見!スーパーでも買える”サク”をお刺身に切りつける

ご家庭でお刺身を食べようと思うとき、魚を一尾丸々と仕入れるというより、スーパーなどでサクを買ってきて切りつけるというパターンが多いのではないでしょうか?※サク=柵(短冊の形に切られた状態の魚。魚屋さん...

  • 和
2021.01.03

会津地方のソウルフード”こづゆ”に込められた思い

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年までは、ガジェットやIT系の情報をメインに発信してきましたが、今年は趣味の料理についても記事を書いていきたいと思います。私は、大学時...

  • 和

サイト内検索

喜多見 悠貴

喜多見 悠貴

1991年12月12日生まれの28歳。福島県会津若松市在住。 仕事としているwebやデザインはもちろん、趣味の料理や体づくりなどクリエイティブなことが大好き。

\ Follow me /

新着記事

「名店」の味を再現するということは、”想い”を想像するということ

「名店」の味を再現するということは、”想い”を想像するということ

いつもの『白身魚のフライ』…正体はこいつだ!!!

いつもの『白身魚のフライ』…正体はこいつだ!!!

1個100万円のパイナップルを『酢豚』に入れてみた

1個100万円のパイナップルを『酢豚』に入れてみた

ブログカテゴリー

  • Adobe
  • Apple
  • IT
  • ガジェット
  • 和
  • 操作方法
  • 未分類
  • 食
  • ABOUT
  • BLOG
  • WORK
  • CONTACT

copyright© 2020-2025 SaloJ